慶應通信生の徒然日記 ~卒業をめざして~

慶應通信で経済学を学んでいます。2019年秋、学士入学です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

不合格レポートの返却

法学概論の再提出レポートが不合格で返却された。 さすがに不合格になれてきたし、コメントの内容も「レポートがひどすぎます」ということではなかったので、凹まなかった。 初回に提出したレポートはほとんどエッセイ(?)風で完全なるやり直しだったけれど、…

秋のEスクーリングの申込

秋のEスクーリングの申し込みが始まった。 そろそろ専門科目に取り組みたいので、経済原論を申し込んだ。テキストを読んでみて最初の方は少しわかったけど、すべてを一人で理解するのは少々ハードルが高そうだったので、スクーリングを受講することにした。 …

試験Weekが終わった

E-西洋史概説、終わった。4,000字弱。 今、地元の大きな郵便局前のポストに投函して、参考文献を図書館に返却してきた。 7/2木曜日頃まで、E-統計学に打ちこみ過ぎてしまってこちらはそれなりの力作になったと思うけど、E-西洋史概説の方はラストスパートで…

科目試験Week、あともうひと頑張り

E統計学、ほぼほぼ終了。焦って終了すると、勘違いとかケアレスミスが多いので一晩温めてから再確認して提出することにする。 英語2科目は今週の始めに提出済み。 残るはE西洋史概説。この一週間で資料の読み込みは進めつつあり、イメージも徐々にかたまり…

科目試験Week、第2日目

今日は朝から昨日届いた英語7の課題に取り組んだ。進捗は90%くらいで残り10%くらいはイマイチ自信がない。前回4月の科目試験では自信満々だったのに不合格だったから、今回は慎重にいきたい。英語7の続きは明日、またゆっくり考えよう。 ところが残りの3科目…

試験Week始まる

科目試験の封書が届いた。といっても、4科目申し込んでいるが、本日到着分は1通のみ。 開封したら英語VIIだった。英語はVIIは前回不合格であったので、今回こそ合格を狙っていきたい。 明日は残りの試験3通が全部届くといいな。

夏期スクーリングの申込を済ませる

通信生になって初の夏スクーリングは、プライベートな用事や仕事の関係で参加しない予定だった。けれども通学スクーリングではなくなったので無理のない範囲で参加することにした。 とりあえず、合計3科目を申し込んでみた。 「自分にとって無理のない科目」…

今日の郵便物

今日は科目試験受験票と三色旗が届いた。 いよいよ科目試験が近づいている。代替レポートだからといって課題が届いてからでは間に合わなさそうなので、いまから参考文献読んだり、練習問題を解いたりしている。勉強していると落ち着いた気持ちになる。 三色…

フランス語、レポート返却と単位取得

フランス語第一部(第2回)のレポートが返却された。試験は4月の科目試験で合格済みなので、これで2単位取ることができた。 第一外国語は英語で、ホントのところフランス語の単位は必要ない。でも慶應でフランス語を学ぶことは長年の夢だったから、これからも…

小テスト、受験失敗(涙)

西洋史概説(春のE-スクーリング)の小テストの受験に失敗してしまった。 最初からいろいろ目を通して、受験のアレコレを良く理解していれば、こんなことにはならなかった。小テストの内容があまりに難しすぎて、頭にきて余計なことをしてしまったのだ。 自分…

講評用紙を請求した

先日、外国語のレポートを再提出しようと思ったら、講評用紙の残りが2枚しかないことに気づいた。英語2本とフランス語1本だから、一枚足りない。 このためにレポート用紙セットを買うんですか!と思っていたら、講評用紙と伝票はタダでもらえるそうだ。『塾…

英語II、レポート返却

第1回、第2回とも一応合格で返ってきた。 どうやらぎりぎり合格のようだ。これなら、不合格で再提出の方がうれしかったかも…。 でも、間違っていたところはフィードバックをいただけたので、復習をして科目試験対策を兼ねることにする。 もし間違いが少なか…

法学概論、再レポート完成

今年の2月7日に返却されていた法学概論不合格レポート、やり直しがようやく今終わった。法学概論は私にとっては難関で、レポートが返却されてから約4か月も放置してしまったけど、厳しい自粛要請期間の終わりとともになんとかレポートも終わらせることができ…

統計学第2回課題提出した

統計学第2回課題提出した。終わったー(*^^*)v 2週間くらい前から、課題に取り組んできたけど少し進んではわからなくなり、講義動画で復習、レジュメを見て復習、テキストをみて復習の繰り返しでなかなか進まなかった。今日は作成した表や図の確認と論述作成…

科目試験の申し込み、始まる

7月の科目試験の申し込みが今日からはじまった。今回は春のE-スクーリング分を含めて、4科目を申し込んだ。E-スクーリングは別途費用が掛かっているから、特に合格したいな。 6月は試験対策月間になりそうだ。

再び、ココロ折れる

春の週末スクーリング、第1希望から第3希望まで全滅だった(>_<)落選するって、ホントにあるのかー。希望者の多いであろう英語とか優先順位を下げられそうな他学部科目を候補にしたのは戦略の間違いだったって思う。こういうご時世だから、専門科目にしておく…

西洋史概説I(春のE-スクーリング)

気を取り直して(科目試験の不合格から)、西洋史概説の課題(小レポート)を書き上げて、提出した。 頑張った。……。 あとは、統計学の第二回課題(締切がある)、法学概論(緊急事態宣言のせいで延期になった返却期限が近付いている)、そのあとは7月の科目試験の試…

ちょっと心折れる、2020年第1回科目試験

本日、科目試験の結果発表があった。 結果は、、、フランス語第一部 合格英語VII 不合格法学概論 不合格涙!!! フランス語は、まあ、そんなもんかな。主観的な出来具合と試験の評価があっている。あとはまだ合格をいただいてないレポートの合格を待つのみ。英…

本(参考文献)が届いた!

先日ネットで注文した本(参考資料)が届いた。当節、図書館が休館中で書籍を借りることができないので購入した。借りることさえできれば4,000円も使わずに済んだのに!と愚痴ってみても、レポートを作成しなければE-スクーリング代20,000円が無駄になってしま…

StayHome中の慶應通信ライフ

今日も統計学の講義動画を見た。受講終了まであと一歩だ。一度見ただけでは、なんとなくわかる程度だから、テキストの問題を解いて復習をしなければならない。第2回課題の提出期限までまだ3週間あるけど、他にもやることがあるから早め早めに進めていきたい。…

英語II、フランス語I、レポート投函!

GW中に仕上がったレポート3つ(英語II-1,2、フランス1-2)を投函した。事務局からのお知らせによれば、5月中着に限り指定のレポート用紙が足りなくなった場合に指定レポート用紙でない提出も受け付けてくれるとのこと。 レポート用紙はあるけど、外国語用の講…

統計学第1回課題、提出した!

GW中のやりたい(やらなきゃ)リストNo.1の統計学の第1回課題を提出した。ビデオ講義の第1回~第6回までは特段難しいことはなかったし、きちんと課題をこなせたと思う。どうかいい点数が取れますように。 統計学後半第7回~はちょっと難しくなってきたので、…

GW第2日目 レポート作成した

GW中の目標としては優先度の低かった英語IIのレポートの第1回と第2回を作成した。他にやるべきレポートがあるはずなのだけれど、楽な方に行ってしまった。 フランス語Iの第2回再提出レポートも作成した。こちらはしばらく放置していてGW中に作成したいと思っ…

2020年4月振り返りと5月

Happy May! 今年の4月は春のE-スクーリングにかなりの時間がかかった。春のE-スクーリングでは2科目を履修したけど、仕事をしながらで2科目は相当キツイ。次回からE-スクーリングは1科目にしようと思う。 統計学はエクセルを使う課題が何とか終わった。明日…

統計学、第4章を復習する

今日は第4章のビデオ講義を再視聴した。 相変わらずテキストの問題がよくわからなかったけど、明日は第5章のビデオ講義を受講しようと思う。 分からないことがあっても、立ち止まり過ぎてもいいことないし、先に進めば何かしら新しい気付きが有るかもしれな…

統計学の続き

今日は統計学の勉強の続きをした。 テキストの第3章の問題はそんなに難しくはなかったけれど、ケアレスミスが多くて100点の出来映えではなかったから、正確に正解に辿り着ける工夫が必要だと感じた。 第4章の問題は残念ながらよくわからなかった。勉強不足で…

統計学の学習を進める

統計学の動画は第4回まで既に学習済み(単にビデオ学習を済ませただけ)。 テキストの第1章と第2章の問題を解いてみた。 結果は、なんとなくわかるけど、正解までまだ距離がある。この状態だと課題を提出してもろくな点数にはならなそうだ。もう一度例題を復習…

『薔薇の名前』と西洋史概説I

今日は第5回を見た。 ヨーロッパの歴史はキリスト教なくして語れない、というのはよく言われることだと思うけどここまでキリスト教についての話がたくさんあるとは思わなかった。 特に修道院の話がたくさんある。しばらく前に『薔薇の名前』(ウンベルト・エ…

ビデオ講義(西洋史概説I)第1~3回見終わった。

見終わった、と言っても流しただけというのが正直なところだ。 ローマ帝国時代ってそれなりに長いから、その時々によって事情も変わってくる。複雑だ。 修道院の発展の流れに着目するというのは、高校までの世界史ではなかった視点だからちょっと面白い。 し…

ビデオ講義を受けた

統計学の現時点で公開されているビデオ講義(第1~3回)を見終えた。難しそうなイメージがあったけど、きちんと復習すれば何とかなりそうだ。統計学のテキストとパワーポイントのレジュメを使えば復習ができそうだ。 大学の授業は1時間半で、リアルに受けると…