慶應通信生の徒然日記 ~卒業をめざして~

慶應通信で経済学を学んでいます。2019年秋、学士入学です。

雑談

12月になりました

Happy December. 12月になって進捗はイマイチ。 まずやるべきなのはマクロ経済学のレポート再提出。そして4月の科目試験(もう来年の話)に向けたレポート提出。これをなににするかという話になるんだけど、目下、経済史は挫折中。どうにもまとまらなくて借り…

慶應通信の学生証、使ってみた

国立新美術館へ行って来ました。 学生割引だけでなくキャンパスメンバーでもあるので、その割引もあって1200円でした。 今までは試験のとき以外は学生証をあえて持ち歩かなかったのですが、最近取得単位数が上がってきて卒業まであと30単位+卒論というところ…

2023年度のシラバスが届いた

2023年度のシラバスが届きました。 今年度の学習計画を立てていたのですが、放置していた財政論のテキストが第2版に改訂されていることが判明!しかも、内容が異なるので第1版は使用不可とのこと!履修を決意した科目は先延ばしにしないほうが良いみたいです…

慶應通信、3年目の計画

Happy Monday! 科目試験は先週終了、放送英語リーディング、ライティングの課題レポートも提出完了! 3年目の目標と行きたいけど、2年目までのやりかけがかなり残っているので、それらを片付けてから新たなことに取り組む予定。 さて、やり残しと言えば、フ…

最後のテキストが届く

宅配便の不在通知が来ていたので、何かと思ったら、ニューズレターと三色旗と最後のテキスト「新・保険学」だった。届いていないテキストがまだあったのか、と少々驚いた。 自分の学習の進捗はイマイチだけど、卒業できる人は卒業できるだけの時間が経ってし…

慶應通信、3年目を迎えて

Happy October! ついに3年目に突入した。 この2年間で30単位、取れたらしい。少々テンポが遅いなー、と思う。今年はやろう、やろうと思って資料を集めつつ、スクーリング科目を多く履修したことで気持ちが4000字レポートに向かわず、そのまま放置になってし…

フランス語の勉強

『ロワイヤル仏和中辞典』の付録のCD-ROMが使えるようになった。 慶應通信でフランス語を始めてから『ロワイヤル仏和中辞典 第二版』を購入した。 それまで使っていたプチロワイヤルより内容が濃い点はよかったけど、出版からかなり年月が経過してることがち…

『福翁自伝』読了

一応。まだ解説の部分が残っている。でもE-スクーリングが始まる前に読み終えることができてよかった。 実際に読んでみると、決して難解ということはなく、むしろおもしろくてもっと早くに読んでおけばよかった。それは慶應通信に入学して直ぐ、という意味で…

『福翁自伝』を読み始める。

今年の春のE-スクーリングは「近代日本と福沢諭吉」と「ゲーム理論」を申し込んだ。この2つの科目は抽選科目であるらしいので、実際に履修できるかどうかが判明するのは来週の2/19。 「近代日本と福沢諭吉」は、もちろん単位のためという目的もあるけど、な…

経済原論(Eスクーリング)、ちょっと大変

経済原論は後半のマクロ経済学に入った。 今日中にメディア授業の視聴を終わらせたかったけど、出来なかった。一度講義を聞いただけなので消化不良おこしているから、受講したところまで復習して、明日また、続きを受講するつもり。 前半のミクロ経済学が終…

レポートの書き方動画を見た

夏期スクーリングが中止になって、夏期オリエンテーションも中止になって、その代わりにオリエンテーション動画が公開されたみたい。 外はものすごく暑いから、実際にキャンパスへ行くより家で動画閲覧で済むのはうれしい。そもそも通信なのだから、在宅で動…

秋のスクーリング

第一志望の経済原論の受講許可が下りた。経済原論はテキストを見たけど、最初からテキストで学習するのはハードルが高そうだからE-スクーリングから始めることにした。 そして今日から秋の週末スクーリングの申し込みが始まった。秋の週末スクーリングはまた…

参考文献を集めに図書館へ

法学概論のレポートを科目試験の代替レポートが来る前までに仕上げたいと思って、再度図書館で参考文献を集めることにした。こんなご時世だから図書館はどうなっているんだろうかと、ホームページを見てみたら、予約の本の貸し出しと返却しかできないらしい…

誘惑に負けた週末

久しぶりに温泉宿に宿泊した。目的は「観光」ではなく「湯治」であったので試験勉強もする予定だった。 しかし! 結局、漫画に夢中になってしまって、勉強は出来ずじまい(>_<)。お風呂と食事以外はひたすら「漫画読書」だった。持っていったテキストはただの…

地理学Iのテキストに目を通す

今は別の科目のレポート作成を行うべく苦しんでいるけど、別科目のテキストも読みたくなったので、地理学Iのテキストに手を伸ばす。 全体をパラ読みして、巻末の参考文献リストを見て驚く。エピローグのタイトルは青池保子氏の『エル・アルコン~鷹~』と『…

勤労学生控除

働きながら学ぶ慶應通信生は「所得金額に対する勤労学生控除」が適用されるそうですね。 控除を受けるためには、在学証明書を取り寄せて年末調整のときに会社に提出するか、職場に秘密にしている人は自分で確定申告する必要がありますね。 年末はすぐ来てし…

電子テキスト

アプリとテキストを一冊ダウンロードしてみたけど、スマホでは小さすぎて読めません。タブレットがあればいいのですけど。新たにタブレットを買うという考えもありますが、私はキンドル派なのでキンドル用のファイルが欲しいです。 効率よく隙間時間を活用し…

学生証が到着。

テキストとほぼ同着で学生証、入学許可通知が来ました!! これによると統計学(A)の単位が認定されたもようです。 しかし、統計学のことなんてきれいさっぱり忘れてるんですけど。 最近はデータサイエンスとか統計学が流行っているから、もう一度勉強したいん…

初めてのテキストが届きました!!

テキストの束が届きました。 ものすごくたくさん来る、とのうわさでしたが60サイズに収まる程度の箱でした。 テキストそのものは13冊でした。 はたして統計学の単位が認められたかは現時点で謎です。 とりあえず2019年10月の計画 塾生ガイドを熟読して履修計…